一般社団法人 コ・イノベーション研究所

各種お問い合わせはこちらから

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ

by QUIs(くいず)

2023/08/24に郡山にてJICA研修が行われました!

JICA研修が郡山に場所を移して始まりました!

今回は遠藤恵美さんをお迎えして、障害者の活躍の場における地域格差に着目しながら恵美さんの行っている活動についてお聞きしました。

福島県を6つに分け、どこに行っても支援や指導を受けられるように整え、障害のある方がスポーツを行う支援をしているようです。
都市部に集中するのではなく、地方において、分散された形で情報などが集まることが大切であると考えているとの内容がとても興味深かったです!私自身が地方の出身なのでとても納得しました!

日常でスポーツをする機会がある上でパラリンピックに進む人も出てくるという考え方も非常に重要であると感じ、障害者の方がパラリンピックのためだけにスポーツを行うのではなく、楽しみや社会との接点を作るためにスポーツを行うという考え方に共感しました。

前半の講義の中でも質問も出てきていてかなり実用的な内容が増えている印象でした。
選手を選定する方法なども質問があったことにより深く解説してくださり、質問が全体の知識を深めるという良い時間が流れていました。

後半は運動導入教室の見学を予定しています
運動導入教室には2つの目的があります。
1.退院前のリハビリサポートが年不十分になっていることから自立ができない障害者がふえているため自立生活に必要な運動動作などを教えている
2.トップレベルの選手が専門的な技術を教えてもらえる
そうです。
本人に選択肢を示すことが大切で、本人がやりたいといったことにつながる動作を段階を踏んで教えているそうで、本人の意思を尊重するという考え方に感銘を受けました。

その後、パラリンピアンの抱える実情やこれから必要になっていくであろうサポートの話を伺うことができました。

夕方からは運動導入教室の見学をしました!
運動導入教室の参加者の皆さんとボッチャやストレッチ、鬼ごっこなどを行いました!運動を通じて豊かなコミュニケーションを図っている様子が見受けられました!
運動導入教室の参加者の方に直接質問をする姿も見られ、とても有意義な時間になっていたように思います!

実際の活動を見学することで、講義として聞いていた内容を自分の体験として身をもって理解出来たのではないでしょうか!
あと少し研修は続いていくので更に学びを得られるようにがんばっていきましょう!

この記事を書いた人

QUIs(くいず)
COILインターンシップ
コ・イノベーション研究所(COIL)インターンシップ生によるチーム。社会課題の解決、共生社会の実現に向けて事業立案、企画運営、コンテンツ制作など取り組んでいます。
戻る