一般社団法人 コ・イノベーション研究所

各種お問い合わせはこちらから

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ

by QUIs(くいず)

遥かなる林檎について

 はじめに

はじめまして。インターン生の吉村 勇(よしむら ゆう)と申します。

今回のブログを通してCOILのプロジェクトの中でも特に、「遥かなる林檎プロジェクトがどのようなものなのか」理解していただけたら嬉しいです!

それでは早速行ってみましょう~

 なぜこのインターンを始めたのか??

そもそも僕が長期インターンを探し始めたのは、単刀直入に言うと

「ゼミの選考に落ちてしまい、何かやらないとやばいんじゃないか」

という謎の焦燥感に駆られていたからです(笑)

そのほかにまじめな理由でいうと、「大学生だからこそできる経験」をしてみたかったということもあります。

僕は大学入学後、普通にサークルやバイトをしていたんですが、何か物足りず、刺激が欲しいと思っていました。そこで、せっかくだから何か面白いことをやってみようという気持ちになりました。

そして2月ごろから約1カ月ほどかけて長期インターンのサイトを色々と見漁っていた時にCOILのインターンを見つけました。

確か「ソーシャルビジネスに興味がある人」とか、「JICAと働ける環境」みたいなフレーズが目に留まって応募を決めた気がします。今もそうですが、ソーシャルビジネスや国際協力の分野にもともと興味があったので、応募をすることに躊躇はなかったです。

そんな形で無事3月からインターン生として活動に参加することができるようになりました。

 活動概要~岩手県のりんごとの出会い~

COILのインターンでは、基本的に各インターン生が何かしらのプロジェクトに参加していくことが多いです。

僕の場合はそれが

岩手県のりんご農家の方のりんごのファンを増やす

というものでした。

りんごと聞いて真っ先に頭に思い浮かぶのはどこでしょうか??

やっぱり青森県のイメージが強いんじゃないかと思います。

もちろん青森のりんごもおいしいです。

ただ、岩手県のりんごも負けていません。

岩手県のプレミアム林檎である「はるか」を筆頭に、非常に高品質でおいしいりんごがたくさんあるんです。

でも、知名度も販路もまだまだ不足している。

そこで、岩手県花巻市でりんごを生産している農家の方と協力し、

岩手県のりんごの美味しさをもっと多くの人に届けたい

という想いを実現するために活動を行っています。

以下では具体的な活動内容について説明します。

 Instagramの更新

まず、一年を通して行っているのが農園のブランドである「遥かなる林檎」のInstagramの更新です。

より多くの人に遥かなる林檎のことを知ってもらうため、農園の様子扱っている品種の紹介はもちろん、りんごのスイーツりんごの雑学なども投稿しています。

また、投稿だけでなく、Instagramの広告機能を用いて、後ほど説明するマルシェ出店の告知を行ったりもしました。

どんな投稿が見てくれている人にとって有益なのか、そして遥かなる林檎について知ってもらえるのかを考えながら今後も更新を続けていこうと思います。

岩手のプレミアム林檎「はるか」です。 圧倒的な甘さが特徴です。

 花巻出張(農園訪問)

8月には実際に岩手県花巻市の農園に足を運び、農園を見学したり、農家の方と直接お話させていただきました。

農園に行ける機会も限られているため、事前にどんなことを聞きたいかであったり、現地で撮影したい素材などについて入念に考えました。

農園の様子です。 6か所ある計1万2千坪(東京ドーム1個分)の農園を農家の方が一人で管理しています、、、!!!

 

実際に行ってみて、想像以上の広さを一人で管理する難しさ林檎に対する想いを知り、活動に対するモチベーションがさらに高まりました。

あと、これは活動とは関係ないですが、訪問の後は山奥にある宿に泊まって、大自然を味わえる秘湯に入るという貴重な経験をすることもできました(笑)

山奥の秘湯の様子。

 マルシェ出店

一番個人的に楽しかった活動がこのマルシェ出店です。

8月ごろになり、りんごの販売がスタートしていた中で、オンライン上だけでなく実際にお客さんに直接りんごを届けたいと思い、マルシェへの出店を考案しました。

まず、どこのマルシェに出店するのかを選択し、その後主催者の方との面接を行ったのち、無事合格をいただいて出店が決定しました。

出店するまでにも準備することがたくさんありました。

商品が売れるために店舗をどのようにいいのか、商品の配置やPOP、チラシの配布など、、、社員さんや他のインターン生に協力していただきながら、進めていきました。

その際には、一つ一つ何となくでやるのではなく、「○○という効果が欲しいから××が必要だ」という風に、自分たちが望む結果から逆算して出店準備を心掛けました。

 

実際に出店してみて、思うことがたくさんありました。

いろんな人にりんごを美味しいと言っていただけたり、買っていただける喜び。

りんごの魅力を上手に伝える難しさ。などなど。

特に準備したものがすべてそろって、お店が無事完成した時は結構感動しました。

オリジナルのジャケットも羽織って気合十分です。 改めてみるとなんだかカラフルで見た目がいいですね。

写真を見てもわかる通り、けっこうイケてませんか???(笑)

とにかく、なかなか普通の大学生ではできない経験をさせてもらえてとても楽しかったです。

 

ただ、出店して終わりではありません。継続的に出店していくことが知名度向上につながるため、出店を通じて見えてきた改善点を洗い出し、次の出店に向けてグレードアップさせていく過程が大切です。

実際に1回目から2回目の間でも、説明用のテンプレを作ったり、遥かなる林檎の魅力を伝えるための動画を作成して店頭で流したりと、改善を加えました。個人的にはこの改善していく過程がかなり楽しかったです。

今後の出店に向けてまだまだよくしていきたいと思ってます!

商品の配置やPOPなど、一つ一つに意味があります。 工夫して改善していくのが楽しい。

最後に一言

このインターンを通して、僕は様々な経験を積むことができました。

特にマルシェに関しては、多くの方の協力していただき、企画から実際に出店するまでを中心になって進めました。これまでの人生で自分が中心になるような経験が全くなかったので、難しさとともに、達成感もかなり感じることができました!

もしこの活動に興味がある方がいたら、ぜひインターンに挑戦してみてください!

一緒に活動できることを楽しみにしています!

 

 

この記事を書いた人

QUIs(くいず)
COILインターンシップ
コ・イノベーション研究所(COIL)インターンシップ生によるチーム。社会課題の解決、共生社会の実現に向けて事業立案、企画運営、コンテンツ制作など取り組んでいます。
戻る