一般社団法人 コ・イノベーション研究所

各種お問い合わせはこちらから

お問い合わせ お問い合わせ
お問い合わせ

by QUIs(くいず)

冬の鶴居村に視察に行ってきました!

初めに

こんにちは。インターン生の佐久間です。今回は先月3月1日から4日でおとづれた鶴居村の視察に関して報告したいと思います。鶴居村には夏にもおとづれたのですがその時とは大きく異なった景色もぜひ確認してみてください!

 

1日目

 

初日は釧路川でカヌー体験を行いました。−10℃の世界では川は凍結してしまいカヌーなんて本当にできるのかなあと思っていましたが水が湧いている関係で凍らずにいる様です。私たちがおとづれた際にはちょうど雪が降っており雪が降っている中のカヌー体験とすごく珍しいものになりました。ガイドの方が基本的に漕いでくださるので体力的に自信がない方でも参加いただけます!

また、カヌー中には鹿、ムンク、鳥などの動物たちを見ることができました!少し離れた湖の方にはオオワシ、白鳥の群れも観察することができました!

 

2日目

 

2日目の初めにはフランスから鶴居村に移住されて羊の飼育、羊乳ヨーグルトの製造等を行っている施設に伺いました。珍しい色の羊もいてすごく可愛かったです!ここで育っている羊たちは他の羊よりもごはんへの食いつきがすごいです!!ごはんにも夏の間に収穫した草を乾燥させる等工夫して飼育されているそうです!私たちがきても見向きもせずにご飯を食べている姿が非常に印象的でした。

2日目のメインイベントは流氷観察!野付半島まで車で2時間ほどかけて移動し流氷を観察しました!野付半島の変わった半島の形からくる自然の雄大さを体感しました。野付半島の性質上右側には凍った海、左側には流氷と全く違う海を一度に楽しむことができたこともすごく面白く感じました。次回行った際には流氷の上に乗ってみたいなあと思います。

また、近くのネイチャーセンターでいただいたご飯も北海道ならではのものが多く美味しかったです!ここで食べることができるジャンボホタテバーガーは賞を受賞している様です!お皿にホタテの殻が乗っておりドリンクはミルクという北海道を満喫できるようなバーガーでした。

夜にはハートンツリーさんに宿泊されていた台湾からのお客さま8名と一緒に夕食をいただきました。ラム肉、お好み焼きなど北海道、日本を代表するご飯を一緒に楽しむことができました。日本のお抹茶体験も行いました。最後に音を立てて啜るということが難しいようで苦戦していましたが美味しくお茶を楽しむことができていました。また、以前にも鶴居村にきたことがあるそうでその時の写真等様々な地域の写真も見せてくださいました。

 

 

3日目

 

午前中にはハートンツリーさんで行われているお雛様イベントに参加させていただきました。久しぶりに振袖もきさせていただき、お雛祭り用のご飯もいただきました。また、鶴居村、道東の地域の方々と交流することができいろいろなお話をお聞きすることができました。特に道東の方々の時間感覚の差が驚きでした。車で3時間が近いという感覚は私にはなかったので、住んでいる地域による感覚の差というものも面白く感じました。

 

午後にはスノーシュー体験を行いました。スノーシューというものに初めて触れたのですが想像とは異なった体験で非常に面白かったです。誰も踏み込んでいない雪景色を独り占めすることができます!!今回は湿地の方には工事の関係で行くことができませんでしたが、本来であれば行くことができるそうです!!湿地の中までいくと動物たちもたくさん見ることができるかもしれません。

また、ファミスポアップさんに伺い調査も行いました。夏にも訪れたのですがその時とは利用者層が大きく異なった様にも感じました。ファミスポアップさんを経営している会社の方と鶴居村に必要としているもの等に関して意見交流することができました。ファミスポアップを中心とした鶴居村のお祭りやイベント等に関してお話を聞くことができこれからの活動に役立てることができそうです。

4日目

4日目の早朝気温が低い時間にタオルが凍る体験を行いました。少し暖かいお湯をかけタオルを振り回すと瞬間的に凍結するという現象が非常に興味深く感じました。手軽な体験なのでぜひ道東等寒い地域に行った際には体験していただきたいです。

鶴居村の中でも非常に有名なタンチョウを見ることができるスポット(音羽橋、伊藤サンクチュアリ等)でタンチョウを観察しました。求愛ダンスも見ることができました。

早朝の方が多くのタンチョウを見ることができるそうですが私たちが訪れた8時から9時ごろの時間帯でもたくさんのタンチョウを見ることができました。

一方、夏とは異なり村の中ではタンチョウを見ることができませんでした。また、フクロウも観察することができました。地元の人にしか知らないスポットもある様なのでそれぞれの楽しみ方をすることができそうです。

伊藤サンクチュアリさんにて調査を行いました。タンチョウの生態や伊藤サンクチュアリさんに関してのお話をたくさん聞くことができ非常に有意義な時間となりました。伊藤サンクチュアリさんは夏にもタンチョウたちのための活動を行なっていたりJALとも共同で活動を行なっている様です。

鶴居村の子供センター、コスモスさんにも伺いました。鶴居村の勉強状況等のお話も聞くことができました。また、子供たちと少し触れ合うことができいろいろなお話を聞くことができました。小学校からすぐの場所にありそこにいる人みんなが友達という感覚は非常に珍しい様にも感じました。

この記事を書いた人

QUIs(くいず)
COILインターンシップ
コ・イノベーション研究所(COIL)インターンシップ生によるチーム。社会課題の解決、共生社会の実現に向けて事業立案、企画運営、コンテンツ制作など取り組んでいます。
戻る