一般社団法人コ・イノベーション研究所

一般社団法人コ・イノベーション研究所は、
新しいユニバーサルデザインを共創するコンサルタント機関です。
共生社会の実現を目指します。

【セミナー開催】内閣官房試行プロジェクトに関する「成果報告会」のお知らせ

当研究所では、2017年2月~3月にかけて内閣官房の施行プロジェクトの一環として、パラリンピックのレガシーとしての共生社会実現と、心のバリアフリー教育に関する調査を行い、『心のバリアフリー教育・研修の指標作成に関する提言書』を成果物として提出しました。

※本事業は、内閣官房 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局の「平成28年度オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査」(ユニバーサルデザインの社会づくりに向けた調査)の実施に係る試行プロジェクトとして実施しました。

《内閣官房オリンピック・パラリンピック推進本部事務局》
オリンピック・パラリンピック基本方針推進調査(ユニバーサルデザインの社会づくりに向けた調査)試行プロジェクトの公募結果について

今回のセミナーでは、本調査事業の成果について報告します。

ゲストスピーカーに星加良司先生(東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター講師)をお招き致します。(2017年5月11日更新)

《チラシPDFファイル》
COILセミナーVol.4「内閣官房試行プロジェクトに関する成果報告会」

開催日時平成29年6月6日(火)18時30分~20時30分(開場18時15分)
会場東京国際フォーラム ガラス棟会議室4F G410
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1
報告者橋本大佑(一般社団法人コ・イノベーション研究所 代表理事)
主催一般社団法人コ・イノベーション研究所
協賛株式会社ロジクール
協力公益社団法人日本フィランソロピー協会
参加料金2,000円(税込み)※介助者の方は無料。
定員30名
お申込方法■チケット販売サービス Peatix (ピーティックス)へアクセス、お申し込み下さい。
■FAXでのお申し込み FAX:03-6659-5650
チラシPDFファイル(FAX参加申込書)をダウンロード、ご記入の上、FAX送信ください。

セミナーに関するお問い合わせはお気軽に、TEL&FAXまたはEメールにて。
一般社団法人 コ・イノベーション研究所
TEL. 03-6659-5775 FAX. 03-6659-5650
E-mail info@coil.or.jp

■セミナープログラム(成果報告)

ゲストスピーカーに星加良司先生(東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター講師)をお招き致します。

報告第一部

最も成功したと評価されているロンドン大会において共生化社会の実現に不利となる事後調査結果が報告されている。

最も成功したといわれるロンドン大会においては「人々の態度や認識に影響を与え、障害者に対する態度を変えること」がレガシーとして掲げられました。実際に大会後に実施された政府機関の調査では、大会は障害者へのイメージ改善に有効だったと回答した方が81%と報告されており、レガシーは達成されたように見えます。しかし、障害当事者に対する民間の調査では、大会後の障害者への態度について「変化を感じない(53%)」「悪化した(22%)」という結果が出ており、政府の結果とは大きく異なります。

ロンドン大会から4年半が過ぎ、その社会的影響を調査する多くの先行研究が発表されていますが、それらの調査を通して、ロンドン大会の前後に一体何が起こったのかがわかってきました。イアン・ブリテン氏との対談から得た情報も加え、今回のセミナーでは、なぜこのような状況が生じたかを分析した結果を報告します。

※報告会当日、イアン・ブリテン氏は参加致しません。

報告第二部

障害者への偏見を助長する可能性のある心のバリアフリー教育・研修について

東京大会の招致決定以降、共生社会への関心が大きく高まりました。それに伴い、心のバリアフリー教育・研修が重要とされ、その実施が推進されています。

心のバリアフリー教育に関する研究は、障害理解教育研究として30年以上の歴史があり、そこでは、「障害者は能力が劣る」「障害者はかわいそう」もしくは「障害者は特別な能力がある」など、障害者の能力を実際よりも過小もしくは過大に評価する教育・研修が、障害者に対するステレオタイプなイメージを形成し、偏見を助長する危険性があることが指摘されています。そして、この傾向は、パラリンピックの高度競技化と密接に関連しています。しかし、現在行われている心のバリアフリー教育では、これらの先行研究が参考にされている事例は少なく、東京2020の実施に向けて実施される心のバリアフリー教育の普及が、より障害者への偏見を高め、共生社会の実現を阻害する危険性をはらんでいます。

本調査事業では、どのような教育・研修によって、障害者への偏見が助長されるのかを先行研究をもとに調査を行いました。今回のセミナーでは、その分析結果を報告します。

■お問い合わせ

セミナーに関するお問い合わせはお気軽に、TEL&FAXまたはEメールにて。

TEL. 03-6659-5775 FAX. 03-6659-5650

E-mail info@coil.or.jp

ページのトップへ戻る